調査任務とは?

調査任務では、

手持ちのキャラクターでパーティを編成し、調査に派遣することで

キャラクターの経験値、親密度をアップさせ、

さらに様々なアイテムを獲得できます。


■調査任務先の選択

調査任務には「枠」があり、それぞれに調査任務先を選択できます。

「枠」は、プレイヤーlv.の上昇にともない開放されます。

調査任務先は複数種類あり、報酬として得やすいアイテムの種類が異なります。

また、同じ調査任務先でも★の数や所要時間によって得られる報酬量が異なります。


■パーティの編成

調査任務先の選択後、

1体~4体のキャラクターを選択し、パーティを編成します。

編成人数が多いほど、得られる報酬アイテム数が多くなります。

※「クエスト」とは異なり、1体からでも任務開始可能です。

※ひとつの調査任務に編成しているキャラクターは別な調査任務に編成できませんが、

 「クエスト」のパーティには編成できます。

※獲得できるアイテムは、パーティ編成画面の「報酬詳細」から確認できます。


■調査任務開始

パーティを編成し調査任務を開始すると、時間のカウントが始まります。

調査任務ごとに設定されている「所要時間」の経過により、

調査完了となり、報酬を獲得できます。

※アプリを起動していない間も時間のカウントは進みます。

※VIPに加入している場合、「所要時間」が50%短縮されます。

 調査任務進行中にVIPとなっても、進行中の「所要時間」は短縮されませんのでご注意ください。


■報酬受取

調査任務を完了し、「報酬受取」を行うと

キャラクター経験値、親密度、金貨、アイテムなどを獲得できます。

※調査任務での親密度上昇は、1キャラクターにつき1日1回のみとなります。